お休みの日は次のお休みまでの食材の買い出しがルーティン。
お店のある二子玉川駅周辺とは違い、我が家の周りにはおしゃれなお店は皆無。
おしゃれな食材も…ないですね。
プチ介護生活なので、休みの日に仕事の日のお弁当と夕飯のおかずの作り置きを準備します。
働きながら子育てするお母さんお父さんたちには本当に尊敬の念しかありません!
介護食(風)を準備するにあたり、ここ3年間で学んだことは魚の骨はできるだけ取る、食材は見栄えより咀嚼しやすさ、傷みにくいもの、食欲をそそるもの・・・等々。
先日近所のスーパーで野菜を見ていたら、隣の女性が話しかけてきました。
「れんこん高いわねー、でも作りたいものがあるから仕方ないわよねー」と。
「私一人暮らしなの。でも料理が好きでね、今日もお米一升炊いて太巻き12本作るのよ」
!!!( ゚Д゚)!!!
お店でもやっているのかと思ったら、ご近所の方や欲しいという方に配るのだそう。
「レンコンのはさみ揚げが好きでね、作ろうと思うんだけど今日は高いのよね」
私もレンコンはキンピラにしかしないですと言うと、そこから丁寧に作り方を教えてくれました。
こうやると楽よ。こうやると面倒じゃないのよ、と。
考えてみるといろんな足かせがある事を理由に同じものしか作ってないなー自分。
せっかくなので私も今日はレンコンの明太子はさみ揚げ作ってみるか!
と一瞬なりましたが、時間の関係で本日は予定通りのルーティンを貫く事としました。
脱マンネリ化!
マンネリ化。
楽なんですよね、同じこと繰り返すというのは。
あまり考えなくて良いので。
カラダも同じで、毎日メインで使っている筋肉は限られていて、自分が楽に使える場所ばかり働かせているような気がします。
脳みそもそれに呼応して、知らないうちにその使い方を定着させてしまう。
それが肩こりや腰痛に繋がっていく訳ですね。
呼吸も死なない程度にはしていますが、呼吸するための筋肉を存分に使っているかというと、まあ使えていない事が多いのです。
こういうところ意識して使ってみると結構疲れます。いい感じに疲れます。
そしてびっくりするほどカラダが軽くなります。一緒にいかがですか?
「そんなところ意識したことない!」筋肉を動かしてみませんか?
二子玉川駅前徒歩3分、「トレーニング」や「ピラティス」に「美容・整体」とトータルでカラダを整えるお手伝いをしています。
マンネリ化した生活に良い刺激をどうぞ!
健康に関連する記事