コラム

コラム
健康

身体づくりに必要な3つの事♪

 

★3つのバランスを考える★

身体づくりに必要なのは、「トレーニングの継続」「適切な休養」「栄養をしっかり摂る」の3つが大切です。

3つの内、1つでも満たしていなければ身体に負担がきます。

3つをバランスよく行うことが大切なのです。

 

トレーニングについて

 

トレーニングに関して身体の負担にならない程度の量で行うのがいいと思います。

身体の負担する量が大きければ『休息時間を増やす』『栄養を撮る量を増やす』など、後のケアが増えますし、時間をかけることになるので継続して行うことが難しくなります。

自分で動かしたい部位、鍛えたい部位を絞って行うなどをして、トレーニングの量や時間を調節して無理なく取り組みましょう。

※トレーニングが難しい方は、ストレッチに置き換えてみても大丈夫です。

 

休養について

 

日頃、使っている身体を睡眠という休息をとってあげることが大切です。

眠っている間は、疲れた筋肉を回復してくれる時間になるので、その時間が短くなると身体の回復が中途半端になり、朝起きた時に『だるいな』『疲れたな』などの状態になります。

成長期の年齢の子供に関して、身体の成長を促してくれる大切な時間にもなるので、しっかり睡眠をとれていないと脳や身体の成長に偏りができてしまうので注意してください。

平均して6〜7時間くらいは睡眠をとり、身体を休めることが大切です。

 

栄養について

 

基本とされている栄養素は、「たんぱく質・脂質・炭水化物」です。

さらに「ビタミン・ミネラル」をプラスしてとることにによって、動いている時の動力源になり、睡眠の時の疲労回復のもとになるのでとても大切な栄養素になります。

しっかり栄養を摂っていないと、すぐとはいかずとも少しずつ身体の疲労は蓄積されていきますので注意が必要です。

 

※気づいた時がチャンスです!

普段の食事に『一品栄養素に必要な食事をする』をしていくと習慣づいて無理なく続けていけると思いますので試してみてください!