コラム

コラム
健康

新しいことを始めてみよう!



みなさま「ケイコとマナブ」という雑誌を覚えていますか?


昭和生まれの方々にはお馴染みでも若い方々はご存じないと思います。


その名の通りお稽古事と学びの場を紹介してくれる、私的には神雑誌でした。


出るたびに端から端まで読み込み、次は何を習おうか…?と考えていたものです。


英会話、ラッピング、国際手話、バレエ、声楽、お料理、お菓子作り…


参加した講座は数え切れません。


今のお仕事も習い事から始まり、いつしか仕事になっていた次第です。



そして時が経ち、いつの間にか雑誌も無くなってしまい(今もあるかもしれませんが)、習い事も定番が出来て、興味の対象がだんだんと定まり、そこに集中していたこともありますが、いつしかアグレッシブな行動を取らなくなってました。


そんな時にたまたま開いた区報。


いつもならそのままポイですが、なんとなく開いたところ習い事やサークルの案内特集でした。


久しぶりのあの感覚!


どれどれ~どこでどんなことをやっているのかな?


行けなくなってしまったあの習い事、近所でやっていないかな?と見ていたら…。


気になる講座を見つけてしまい、偶然にも日程がいつもの習い事がお休みの時ではありませんか!?


問合せしてみるとまだ募集中ということで予約をして、当日ドキドキしながら行ってみると…。


超スーパーウルトラウェルカムな雰囲気。なんなら少し怖いくらい(笑)



いざ始まってみると、生徒さんたち全員お友達になれそうな楽しい方々ばかり。


聞くと、習うきっかけも皆同じで話も合いそう!


緊張しつつも楽しくクラスを終了しました。



先生のご厚意で次のクラスも参加することになったのですが、、


さすがに上級クラスは「...」になる事が多かったです(;^ω^)



同じ時間帯にいつもの習い事がかぶっている事、月謝制なので行きたいときに参加するが難しい事などで続けるのは難しかったのですが、近所に楽しいサークルがある事が分かっただけでも収穫でした。



習い事は仕事も立場も年齢も全く別の人たちが集まり、好きな何かを共有する場所である事が多く、そこで色々な方と知り合うのが私的醍醐味。


今までにもそれぞれのクラスで生涯の友にたくさん出会いました。


久しぶりにそんな気持ちになれて、まだまだ自分イケるなと思った休日でした。



大人も年季の入った大人になると、通常を変える事をしなくなってきますよね。


億劫ですし、緊張するし、怖いし…。


でも反対に学べる事、知る事も想像以上である事が多いのも事実。


とても心地よい感覚だったので、また気になるものがあったら果敢にトライしてみようと思います。